rt-sasaki’s blog

ゲーム感想(3〜5月ぐらい編)

遅すぎる感想記事、半年以上前のものを更新していきます。この辺は結構普通に面白いゲームやってた。

 

f:id:rt_sasaki:20231213024328j:image

ホグワーツ・レガシー(進行度:トロコン)

ハリーポッター題材のオープンワールド系ゲームですね。ハリポタは一通り見てきたし、結構延期はしたけど初報からかなり話題になってたゲームなので買いました。

 

ハリポタ好きなら買って損はないかなと思う。ただ、期待値高かった分これはちょっと…みたいな部分も結構多かった印象。半年以上前なので記憶薄い部分はある。良かった点と悪かった点を適当にピックアップ。

 

良かった点

世界観はまんまあのハリポタ世界なのでクソ面白い。年代としてはハリーポッター本編の200年前ぐらいなのでハリー本人や原作に出てきたキャラクターはほとんど出てこないけど、原作には肖像画で出てきたシリウスの曽祖父が校長だったり、ブラック家,ゴーント家,ウィーズリー家などの名門家庭は先祖が出てきたりしてあらゆる場所に繋がりが感じられる。個人的には映画だとバッサリカットされたゴーストのピーブスが出てきたのにビックリ。ゴーストは年代関係なく出せるから都合いいんですかね。

そしてホグワーツの再現度が凄すぎる。校内に散りばめられた小ネタの数が半端じゃなく、トロフィー的にも全収集する必要があったから隅々まで見て回ったけど余裕で20時間ぐらいかかった。こういうIPもの,キャラゲーにおいて一番重要な没入感とか再現度にはケチつけるところがない。ホグワーツ以外のワールドマップは箒で空飛んで移動できるのでそれも楽しすぎ。

 

ストーリーもメインストーリーは良好。サブとかは後述… 封印された古代魔術を中心に展開されていくストーリーが結構いい感じ。謎解きや戦闘に原作でも使われていた様々な魔法が使えるのでそこもクソ楽しい。アクシオ,ルーモス,インセンディオなどの聞いたことあるレベルの魔法はだいたい使える。修得は任意だけど禁じられた呪文も… エンディングまで結構長めのストーリーがあるからボリュームも文句なし。

 

ちょい微妙な点

ゲーム全体において、単調な作業がものすごい分量で攻めてくるように感じた。

まず戦闘。通常攻撃と魔法を織り交ぜていくような戦闘システムではあるんだけど、指定されたカテゴリの魔法でシールドを割るジャンケン的要素があるぐらいで基本的にやることは強いコンボを擦っていくボタン連打作業になりがち。でもこれをTPSみたいにしちゃうとやることが多くて操作が難しすぎるし、難しいところですね。世界観を重視するゲームとしては魔法の種類削るよりはこっちの方向性で正解な気はします。

 

そして収集物。全収集興味ない派の人達には関係ない話ですが、信じられないぐらい多い。

この収集物量は個人的にGTA5以来です。メモっていかないとどこ集めたか分かんなくなる感じも、普通に集めるだけじゃなくてミニゲームとかチャレンジとかやらされる収集がある感じもGTAっぽい。フィールドガイド(ちなみに150個)は世界観掘り下げの側面があってまだ楽しいんだけど、無駄に多い出現呪文(140個)の蝶集めやマーリンの試練(95個)はガチで苦痛。全部収集すると600は余裕で超える。プレイ時間50時間中30時間は収集です。

 

サブクエと一部のメインクエストについて。洋ゲーにはままあるが、後味が悪いシナリオが多すぎる。手伝ってやったのにありがとうの一言もなく逆に怒られたり、人助けしたことで別の人間が不幸になったり、勧善懲悪ではないストーリーを目指したにしてもスッキリ終わるクエストの方が少ないレベルで不愉快なシナリオが多い。ゲームでくらいはもうちょっといい思いをさせてください、、

これもトロコン勢以外は関係ないけど、グリフィンドール・レイブンクロー・ハッフルパフ・スリザリンの4寮にそれぞれ所属(最初に選べる)して何時間かプレイを進め、地図の間を発見するトロフィーがあるのでストーリー序盤を約3時間×4周させられるのがあまりにも苦痛。地図の間を発見するクエストだけはそれぞれ別なんだけど、逆に言えばそれ以外のクエストは全部おんなじなのでどう頑張っても作業になる。極めて苦痛。

 

そして最後に残念すぎる問題。クィディッチがない!!校長が禁止しているという建前で、クィディッチ競技場はしっかり作ってあるのに試合はできないというあまりの残念っぷり。箒で空飛べるならクィディッチぐらいできないこともなさそうなのに…

 

 

ま、色々書いたけど問題点と相殺しても余りある面白さはあった。普通のオープンワールドゲームとして見たら65点ぐらいだけど、ウィザーディングワールドのIPゲーとして見たら95点ぐらいにはなる。今までのハリポタゲーに碌なのがなかったのでようやく普通に遊べるぐらいのゲームができたなという感じです。

ゲーム関係ないけど、ファンタビはちゃんと完結するんですかね?一応全部見てるし、広げた風呂敷はキチンと畳んでほしいなとは思っています。

 

満足度→★★★★☆(収集で腹一杯すぎて-1)

おすすめ度→ハリポタ好きなら★★★★★

 

 

Battlefield 2042(進行度:3リージョンコンプ)

 

以前の記事でクソゲーすぎたので珍しく諦めたという話をしたBF2042ですが、なんとこのタイミングでフリプがやってきて人が増えたので再開、なんとかトロフィーコンプしました。キツかった!

↑以前の記事。

 

正直ハザードゾーン以外はやってりゃ取れるぐらいのトロフィーだったので、ハザードゾーンに人がいるこのタイミングをみすみす逃すわけにはいかなかった。4人全員生存で脱出のトロフィーは半分は味方依存の運ゲーだし、25回脱出はバグり散らかしてて全然25回じゃ取れなかったりしたけど、それでもコンプできた時の感動はひとしお。

フリプだからって無理矢理誘って全員死なずに脱出を手伝ってくれたお友達の皆さん、ありがとうございました。そして4人パーティが1枠空いて、「あなたが戦ってた中で一番強かったので一緒にやりませんか?」と誘ってくれた野良のお兄さん、めちゃくちゃ強くてマジで助かりました。それまで1週間ぐらいやって3,4回しか脱出できず絶望してたんですが、彼らと組んだ2日間で10連続で脱出したし軽く20回は稼げました。普通に考えて意思疎通できない野良がVC繋がってて普通に強い4人パーティーに勝てるわけないんよな。ハザードゾーンは運ゲーではなく人脈ゲーでした。

 

時間はかかりつつもなんとかプラチナを取り、ほとんどのトロフィーがオートポップするのでps4版のEU,NAリージョンもプラチナ取りました。ハザードゾーンの4人ノーデス脱出はオートポップないから結構やり直しに時間かかったけど…

f:id:rt_sasaki:20230921160117j:image

二度とやりたくはないですが、現状PSNP上で3つともプラチナトロフィーがウルレアなのでなんとか取れてよかったなとは思います。別に面白くはないし人はいないけど、Apexみたいなスペシャリスト制が昔ながらの兵科制に戻ったり、まともなゲームモードが追加されたりと発売当初よりマシになってはいるのでモノ好きなら500円ぐらいで投げ売りされてるし買ってみてもいいんじゃないかな。おすすめはしないです。

 

満足度→プラチナ取れたので★☆☆☆☆

おすすめ度→☆☆☆☆☆

 

 

BIOHAZARD RE:4(進行度:トロコン)

俺はシリーズもので一番面白いのは○○!みたいな世間一般の評価に大体逆張りするので、FFは10じゃなくて7が一番だと思ってるしペルソナも5より3だと思ってるけど、バイオは4が一番だと認めざるを得ない。衝撃的だったアナログ操作からTPSへの大幅なモデルチェンジ、そもそものゲームとしての完成度の高さ、本編のリプレイ性の高さ、異常なほど中毒性のあるマーセ… その全てがあまりに高水準で、ゲーム史に名を残す名作であることに疑いの余地がありません。俺も中学生ぐらいの時にps3で死ぬほどやりました。思えばトロフィーを集め始めたのはこの頃で、当時の自分には非常に難しいゲームだったのでトロコンした時はすごく嬉しかったのを覚えています。

 

過去作を現代的にリメイクしたREシリーズも2,3が出ていよいよ4。RE:ベロニカはないんかい!と思いつつも、元が凄すぎるので不安半分、あのRE2と3(3は単体で見るとちょい微妙だが)を作ったカプコンがリメイクする4に対する大いなる期待半分でしたが…

 

結論。

ありがとうCAPCOM

懐かしく新しい、ケチのつけようがない完璧なリメイクだった。名作を上手く調理した大傑作、確実に今年のマイGOTY候補です。

 

RE2,3とは違って操作やゲーム性は原作とあまり変わらないものの、懐かしい部分は残しつつアレンジするところはしっかりとアレンジしていた。過去のREシリーズにも原作にもなかった要素としてパリィが追加されてるけど、ナイフに耐久度があるからそこまで万能な防衛手段ではなくあくまで緊急時の凌ぎという側面が強いです。緊急回避が万能でアクションゲーム味が強すぎたRE3の反省を活かしていますね。

ゲーム難易度的にも原作より少し難しくなっていて、ヘッショ怯みからの体術が原作4よりも弱い。単体に対する威力は変わらず強いけど、あの異常な巻き込み力がなくなってるので囲まれたらとりあえずヘッショ→体術で蹴散らして打開みたいなのは難しくむしろピンチになってしまう場合の方が多かったりします。ナイフも有限だし、ベースはそのままにREシリーズからさまざまな要素を上手く持ってきて難易度調整をしているように感じます。

 

さっきも言ったように原作からオミットする部分と残す部分の判断がかなり上手いと思う。半分ギャグになってた巨大サラザール像が追いかけてくるシーンは削除するけど、原作だとその直後に向かうことになる樽が転がり落ちてくる建物で巨大サラザール像が火を吹くギミックが追加されているなど、全体的に絶妙なアレンジが加えられていて原作をやってるとニヤリとできる場面が大量にある。城の地下にあった謎すぎる溶岩地帯は消えて、原作でいなかった場所に不意打ちで強敵が追加されていたりと様々な部分でよく考えられているなと思います。大筋は変わらないもののシナリオにもそこそこ変更されている部分がある。

f:id:rt_sasaki:20230907130158j:image

色々変えつつもここ残ってるの「分かりすぎ」。

 

変わった部分も多くあるけど、敵倒したりトレジャー集めたりして金稼いで、武器強化したりアタッシュケース拡張したりするゲーム性は変わってない。やっぱこれがクソ面白いですよね。敵をスルーして逃げることだけが得策ではなくて、ケースの容量や弾薬などのリソース管理を考えながら動いていく。ドロップにある程度のランダム性があるから繰り返しても飽きが来づらい。最高難易度だったりNG+だったり武器縛り回復縛りだったり、トロフィーのために7,8周ぐらいしましたが遊び方が違うと全く違う面白さがあるので本当に飽きない。バイオは昔からそんなにボリュームのあるゲームじゃないから周回メインのゲーム性ではあるけど、飽きさせない工夫が様々な部分に溢れているシリーズでも4はやっぱ特に周回が面白いなと。

 

そしてマーセ。間に合わなかったからか話題性のためかは分からんが、発売から2週間後ぐらいに無料DLC扱いで追加されました。8のマーセがアレだったのでかなり心配してたんだけど、シリーズ内でも特に評価の高い4のマーセリメイクとして問題は感じられない程度には面白かった。そんなにマーセガチ勢じゃないからガチ視点からの意見はわかんないです。

基本システムは原作通りで、キャラ別で手持ちの武器と一定時間ごとに使えるスキルが違う感じ。初期は原作4マーセで使えたレオン,ハンク,クラウザー+新規のルイスだけだったんだけど、この前(時空が歪んでいるので9月)のアプデでエイダとウェスカーも使えるようになったので原作で使えたキャラは全部出た。キャラごとにやれることも大きく違うし、ある程度のランダム性があるから楽しい。8のマーセは敵の出現位置と順番が固定でスキルだけが運ゲーとかいう意味不明なランダム性だったのが良くなかった。

Looming Dread

Looming Dread

これ前も言った気がするけど、RE2のハンク編で流れるBGM好きなんですよ。ハンクでマーセやるとこれのアレンジ流れるの最高。

 

f:id:rt_sasaki:20230907130213j:image

去年の6月ごろにRE2,RE3,7のps5版がリリースされたんですが、ほぼオートポップでトロフィー取れるにも関わらずなんとなく放置していたのでついでにナンバリング順で並ぶようにプラチナを取ってみた。5,6はやる気なかったDLCトロフィーを1個ずつ取って調整。

時間あれば0,1と8のps4版(5版はコンプ済)も並べて完全コンプ並びと行きたかったところなんだけどさすがに無理だった。結局9月にDLC出てRE4ここから抜けちゃったし…

 

満足度→★★★★★

おすすめ度→★★★★★(難易度は高めだが、個人的にバイオシリーズの入口としては最適レベルだと思います。)

 

 

初音ミク -Project DIVA- f(進行度:トロコン)

音ゲーという文字を見るととりあえず買ってしまう。どこでも安売りされてて数年前から持っていたソフトですが、なんか急にやる気になったのでやりました。

 

昔からゲーセンにもあるproject DIVAそのまんまですね。良くも悪くも昔から変わってない。音ゲーとしてはカジュアルでとっつきやすい部類ではあるけど、高難易度は慣れないとかなり難しい。

グルコスみたいにノーツが色んな方向から流れてくるタイプの音ゲーなので視認性の悪さが一番の難しさになってくると思う。曲は有名なのが一通り揃ってるけど、2012年発売なので懐メロに片足突っ込んでる曲ばかりではある。あとはあくまでミクの音ゲーなのでクリプトン社のボカロ(リンレンとか)曲しか入っておらず、有名なやつでもGUMIとかの曲は1つも入ってないからそこは少し残念。権利関係が色々大変なんだろうけどね…

 

曲数が少ないので若干の作業はあるものの、トロフィーは簡単。vita,ps3がクロスセーブなのでプラチナ別だと2倍美味かったが残念ながらリストは共通でした。海外版は別リージョンで3とvitaも別トロフィーらしいけど、パケが安く売られてる可能性も低いしフルプライスでDL買うのは流石に嫌なのでまあやらんかな。

 

満足度→★★★☆☆

おすすめ度→★☆☆☆☆(さすがに古い)

 

 

初音ミク Project DIVA Future Tone DX(進行度:トロコン)

一応家庭用DIVA最新作のFuture Toneなのですが、曲数が違うSwitchバージョンがあったりps4にも基本無料のバージョンがあったりするので購入ミスに注意。ゲーセンにあるアーケード版DIVAのほぼ完全移植作と思ってよい。個人的なおすすめは曲数的にSwitch版よりもコスパが良くパケ版もあるFuture Tone DX。

 

まず驚くのは圧倒的な曲数。DLCなしで脅威の238曲!DIVA Fが30曲ちょっとしかなかったことを考えるとすごい成長ぶりですね。

DIVAは1曲ごとにMVがあるし、ものすごい種類の衣装も自由に着替え可能なので過去作やアーケードからの移植がほとんどとはいえ音ゲー以外の部分でも楽しめる部分が非常に多い。音ゲー部分もノーツが降ってくる場所が一定ではないグルコスタイプなので視覚的にも面白く、低難易度で遊ぶカジュアル層も楽しくできると思われる。

全然関係ないけど、DIVAfの本家MVと全く違うワールズエンド・ダンスホールの謎MV好きです。

 

セガのミク音ゲーはほぼ完全にプロセカに移行してしまったので、アーケード版DIVAは何年も更新はなくサービス終了を待つばかりとなり、シリーズは実質的にこの移植が最終作となっています。

プロセカもちょっとやったし、いいゲームだとは思うんだけどねぇ… 売上もよくて人気もあるっぽいし、形を変えても残ってくれてるだけでもまだいい方なんだろうけどPSPから続いたシリーズが終わってしまったのはちょっと悲しいですね。

 

逆に言えばこれやればシリーズほとんど全部網羅できるのでこれだけ買っとけばおk。あとトロフィーがアホみたいに簡単。2,3時間ぐらいで取れる!

トロフィーがある家庭版DIVAはfとFuture Tone DXの間にf2,Xがあるし持ってるんだけど、クソ時間かかるしこの2作でできてFTで出来ないことはないので一旦パスで… 本当にやること無くなったらやります。

 

満足度→★★★★☆

おすすめ度→★★★★★

 

 

ジョジョ オールスターバトルR(進行度:ps4,5コンプ)

 

以前ps3でやったジョジョ格ゲーのリマスター。

ワゴン行きになったら買う(笑)とか言ってたけど3000円ちょっとぐらいで買っちゃった。1回やってるしトロフィー簡単だから…

相変わらず格ゲーはクッソ苦手なので対人とかはほとんどやらなかったけど、やっぱジョジョのキャラが綺麗に動いてるってだけでそれなりに楽しいには楽しいですよね。

 

ゲームバランスが崩壊していたps3版(アプデ前は特に)からゲーム性も多少ブラッシュアップされていて、格ゲーによくあるアシストキャラの追加,クソすぎたストーリーモードは廃止してミッション形式に変更,キャラバランスの調整などが行われている‥らしい。上手くないからキャラバランスとかわかんねえんだよな!

ps3版時点でアニメ化されていなかった3〜6部のキャラCVがアニメ準拠に変更(これに関しては賛否両論あり)。キャラも何体か追加されたのでキャラゲーとしては良くなった。トリッシュ,F・F,ウェザーとか嬉しいですね。

 

元がクソ寄りの凡作だったので、頑張ってはいるけど超普通。キャラゲーとしては及第点ぐらいにはなったかな。もともと綺麗だったグラも画質上がってるし、格ゲーなのに30fpsだったのが60になってたりと視覚的な楽しさは上がっている気はします。

 

ゲーム関係ないけど、8部の連載終わって9部始まりましたね。個人的には正直4〜7部ほどの面白さはなかった8部でしたが終わって一気読みすればそこらへんの漫画の数百倍面白かったし、連載長すぎて追いかけるのに疲れてただけ説はある。9部も1話だけ見て面白かったんで単行本出たら追いかけていこうと思います。

6部のアニメもめっちゃよかったなー。7部もクソ面白いのでやってほしいけど長いし色々と難しそうな部分はある。あと毎回アニメ版でゲームとキャスト変わるけど、ジョニィとジャイロは両方ともハマり役だったので変えないでほしいな…

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★★★☆☆

 

 

以上、2023年前半はこんな感じでした。恐ろしいことにもうすぐ11月なので、年変わるまでに9月分ぐらいまでは追いついておきたいですね。