rt-sasaki’s blog

ブログ概要

うのーりんです。

なんでもない人間ですが、なんでも細々とやっています。よかったら応援よろしくお願いします。 

 

ブログもう一個やってるのでそっちも見て読者登録してください。

 元々設定ミスでURLが2つ作られてたってだけの話なので大した使い分けなんてしてませんが、こっちは比較的長めのものを、あちらは短めのものを書いてるつもりではいます。

youtube

Twitch

 

ご意見・ご感想はこちらまで。

twitter.com

ゲーム感想(10月編)

もう4月だけど、去年の10月の記事だぜ!細々とやったので短めで。

 

f:id:rt_sasaki:20240417095533j:image

ポケットモンスター プラチナ(進行度:特になし)

プレイ時間:今回は30時間ぐらい

年1ペースでやってくるダイパ発作。本当に毎年シンオウ地方を巡っている気がする。

 

今回は4世代乱数に初挑戦。表面的な部分しか理解してないけど、ツールの使い方自体は理解できたのでID調整や色乱数はある程度できるようになりました。いわゆるメロボ乱数ができるIDに調整したのでストーリー進行中もポンポン色違いが出てきて、冗談抜きで20周はやってるゲームですがまた新鮮な気持ちで遊べましたね。乱数を過剰に嫌う人はいるけど、俺はそういうのないので普通の色粘りもするし乱数もやります。そもそも交換とか対戦するわけでもなく17,8年前のゲームでソロプレイしてるだけだし遊び方は自由だろとも…

 

結局DLCも含めるとSVで色違い650匹近く集めたわけだし、過去作で乱数使ったりすればワンチャン色図鑑コンプいけるのでは?と思い始めた。

マナフィとかベベノムとか特にめんどいのはいるけど、まあなんとかなるだろ!バンク閉鎖する前にうっすら目指したいと思います。

 

満足度→★★★★★★

おすすめ度→★★★★★★

 

 

THE HOUSE OF THE DEAD:Remake(進行度:ps4,5版トロコン)

プレイ時間:4〜5時間×2

アーケードの有名シューティング、ハウスオブザデッド(以下HOD)。現在でもまったりと続くセガのシリーズですが、これはIPを海外スタジオが買い取って作った初代のリメイクです。

 

正直評判は良くないけど安かったので購入して2機種遊びましたが、うん。まあ面白くはない。

そもそも死ぬ度に金がかかって緊張感があったAC版と違って無限コンティニュー可能な時点で…という感じはある。ただこれは俺がトロフィーだけ目指して適当な遊び方をしたのが悪いんであって、コンティニューを縛れば変わらない緊張感はある。あと行動次第でルート分岐していくシステム自体は変わらず面白い。

 

ただ、権利を取れなかったからかBGMがアレンジですらなくそれっぽいだけの別曲に変わっているのはいただけない。リメイクを名乗るからにはその辺しっかりしてほしかったなと。セガもIPあげるぐらい自分らでリメイク作る気ないなら曲の権利も渡してやれよ…

元がいいゲームなのでクソゲーってわけではないが、ちょっと綺麗って態度でゲームとして新しい体験を届けてくれるようなリメイクだったかと言われると決してそんなことはなく極めて凡作でした。最新機種で遊べることは大きなメリットながら、セガサターン持ってるならそっちで家庭版やればいいかな程度のゲーム。ただトロフィーはほんまに簡単だった。

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★★☆☆☆

 

 

We were here expeditions:The friendship(進行度:ps4,5版トロコン)

プレイ時間:3時間ぐらい×2

割と有名な2人協力謎解きゲーム、We were hereシリーズ最新作。なんですが、無料配布されてることに気付いて入れただけでシリーズを聞いたこともなかったし初めてやりました。

基本的に2人別行動で相手の動きが見えない中、トランシーバーで連絡を取りながら謎解きをしていく感じ。図形を口頭で伝える謎解きみたいな単純なものもあれば、片方のギミックを動かしたらもう片方のギミックも動くからそれを考慮して解くパズルみたいな難しいものもある。説明難しいな?

基本的に謎解きの答えは数パターン用意されてるっぽいけどリプレイ性はなく、2回目をやってしまうと拍子抜けに簡単になってしまうタイプのゲーム。なのにトロフィーはノーミスクリアとか1P2P両方プレイするとかがあって若干面倒。1周がかかっても2時間ぐらいなのが救い?

1回目は普通に友達と頭を悩ませながらまったりクリアして、取れなかったトロフィーはps4,5でソロ談合してプラチナまでサクッと。相手が何してるか見えなくて口頭で伝えるから面白いゲームなのに、1人でやるとさすがに作業でしかなかったがまあ普通に遊べた。セールしてなくても安いし、シリーズ全部入りのバンドルも出てるので遠くの友達と遊んだりする分にはいいんじゃないでしょうか。

 

満足度→★★★★☆

おすすめ度→★★★★★(やる相手がいれば)

 

 

マスターコレクション版 METAL GEAR&METAL GEAR2(進行度:実質トロコン)

プレイ時間:合わせて10時間弱

結構楽しみに待ってたMGSマスターコレクション。KONAMIとコジプロが喧嘩別れしてからまともな新展開は期待できないシリーズですが、こうやって最新機種でリマスターが出たりps5でMGS3のリメイクが出たりとギリギリで生かされている状況が続いています。KONAMIだけの完全新作はまだ個人的には納得できないけど、IPを持ってるのがこいつである以上過去作を味無くなるまで絞り出してくれるなら黙って買うしかないです。

 

マスターコレクションVol.1と書いておきながらVol.2の発表が全くないですけど、さすがにあると期待していいんですよね?ps4MGS4やりたいぜ?

Vol.1はMGS1,2,3とボーナスコンテンツとしてMSX版MG&MG2+αが収録されています。全作まとめてプラチナ1個だったら嫌だなー程度に思っていたんですが、MGS1,2,3が全部別トロフィーな上にMG,MG2で1つのトロフィーになってた。しかもプラチナ付き!DL専売とはいえps4版(ps5版はパケあり)もあるし、トロファー的には期待を大幅に超えてゲーム1本でプラチナ8個付いてきてウハウハです。まだ全然やってないけど。

今回はMG1,2をプレイして、トロフィーリストを並べたいのですぐ取れるトロフィーを残して実質トロコン。シリーズは好きですがソリッドになる前の初期作品は実は初プレイで、やっぱ大昔のゲームなので前時代的だなあ…と感じる部分も結構あったけど概ね楽しめた。

ファミコン時代のゲーム特有のヒントが少なすぎる攻略手順が徹頭徹尾続く感じが今やると流石にしんどいっちゃしんどい。色んなところで片っ端から無線をかけまくってどう進むか考えていくシステムは後の作品でも続くが、攻略手順がなんとなくわかる部分も多いMGS以降の作品と違って本当に進め方がわからん。さすがに攻略サイト見ました。

トロフィーはクリア+ボスラッシュだけで特殊条件を満たすトロフィーなんかは1つもないので余裕。ボリュームも少なめなので、2作合わせてプラチナ1つにしてくれる良判断に感動しました。

 

満足度→★★★☆☆

おすすめ度→★★★☆☆

 

 

Geoguessr(進行度:広島市中区マスター)

プレイ時間:たぶん10時間ぐらいは擦った

Googleマップを使った場所当てゲーム。ブラウザ上で遊べる基本無料ゲームなのですが、プレミアムプラン的なやつに1ヶ月入ったつもりが間違えて1年分入ってしまったので勿体無さで死ぬほど擦った。

提示された場所がどの国か当てるモードだったり、日本中のランダム提示された場所を当てるゲームだったり、ユーザー制作の一定区域の場所当てだったりと色々なモードがあるのですが、個人的には自分がよく知ってる区域の場所当てが面白かった。有志作成の広島市中区限定場所当てを一番やったかな。

現状まだ全一なので、記録抜かせる方お待ちしております。

 

満足度→★★☆☆☆(年額払った割に遊べていない)

おすすめ度→無料でも遊べるので★★★★☆

 

 

1ヶ月にしてはそこそこ遊べたかな?11月はミリオンAct3からインフルかかって1週間ぐらいくたばっていたり、木戸ちゃんのバースデーイベント関連で10連休旅行で遊び呆けていたりしたので少なめです。

ゲーム感想(9月編)

結局年末には全く間に合わず、去年はゲーム以外の記事を何一つ更新できませんでしたが今後もゲームは頑張っていきます、2024年もよろしくお願いします。というわけで平常運転で9月編。

 

f:id:rt_sasaki:20240417094549j:image

 

Golf with your friends(進行度:プラチナ)

プレイ時間:体感20時間ぐらい

 

Golf itのパチモン。Golf itはSteam版しかないけどこちらはps版もあるということで昔セールで買ってトロフィーは途中投げしていました。長年アーリーアクセスだったitが正式リリースされたということで(関係ないが)こちらもついでにコンプまでやった。

 

正直なところ、ソロでやる分にはGolf itの方が断然面白い。マップが奇抜なおもしろゴルフゲーであるという点は変わりないが、マウスを振る強さやスピード,向きでボールの動き方が変わるitに比べてこちらは方向もショットのパワーもスティック操作で決めてから打つので再現性があまりにも高い。アンダーパーとか狙うだけなら適当に動画見てなぞってるだけで余裕なのでそのへんは面白みに欠ける。初見で友達と1周やる程度ならそこそこ面白いけど煮詰まりすぎると覚えゲーになっちゃうから何回もできるほどのゲームではない気がする。1人でやったから知らんけど…

Golf itは事あるごとに擦り倒し、気付けば50時間ぐらいはやってるんですけどね。結局あれが一番面白い。

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★☆☆☆☆

 

ポケモンSV DLC前編 碧の仮面(進行度:色違いコンプ)

プレイ時間:50時間ちょっとぐらい?

 

ポケモンSV、待望のDLC。昔はマイナーチェンジ版で金取られてたのでそれと比べれば良心的な気もするし、マイナーチェンジも色んな変更点あってそれはそれで楽しかった(USUM以外)のでなんか寂しい気もする。

 

剣盾の時と同様にDLCも前後編での配信。前編はキタカミ地方なる田舎に課外活動という形で出向き、そこでの冒険を描くといった感じ。

キタカミ地方のロケーションは悪くない。おそらく東北地方がモチーフなので全体的にいかにもな田舎っぽく描かれていてチルい。これも剣盾と同じだけど、新ポケモン追加は準伝説が数体いる程度で基本はリストラされていた過去作ポケモンの復活がほとんど。ロケーションを活かし、今までスポットを浴びることが少なかった虫タイプのポケモンが多めに復活しているのが印象的でした。

 

ストーリーは良くも悪くも後編ありき。スグリ,ゼイユは2人とも本編に負けないぐらいキャラは立っていたけど、非常に中途半端なところで終わってしまうのがどうも… スパンが短ければ気にならなかったと思うんだけど後編までに3,4ヶ月ぐらい間が空いてしまったのでね。

f:id:rt_sasaki:20240328114916j:image

でもラストが中途半端なところを除けば普通に面白かったと思う!正直作品数もかさんでる中である程度新鮮なストーリーってだけで評価できるし、ダクマとかバドレックスみたいに新準伝をストーリーの軸にしてるのは悪くないと思う。

その主軸の準伝説、オーガポンがめちゃくちゃにかわいい!個人的な好みですが、割とここ3世代ぐらいの新ポケで一番まである。

f:id:rt_sasaki:20240328115415j:image

持っているお面で性能が変わるポケモンで性能的にもかなり面白く、対戦だと猛威を振るっているそうなんですが正直対戦をやらない俺にはあんまり関係ないかな。配信前はお面の姿しか公開されてなくてストーリー途中で意外にもかわいい素顔が見えるというのがギャップ萌え。普段あんまやらないけどスクショとかパシャパシャ撮っちゃったね。

f:id:rt_sasaki:20240328120217j:image

やっぱかわいすぎでは?

 

こんな感じで部分的にはいいところも多いんだけど、総合的にめちゃくちゃ面白いかと言われると普通としか言いようがない。育成面で便利になったことも大してないし(まっさらもちはソロ効率が悪すぎ。現に今でも3世代とかを遊ぶ自分にとってポケモンは長く遊べるゲームであってほしいので、人がいないとかオンラインサービスが終わるとかで不便になるシステムは認められません)、DLCにそこまで求めてはないけどそれを加味しても薄いなとは感じました。

 

ゲロ重だったボックスの読み込みが改善されたことだけは大いに評価できるけど、そもそもこんな重要な部分が発売から10ヶ月放置されている時点でありえないし、直せるならDLCに合わせず緊急パッチを入れてでも大急ぎで直すべきだった。最近のポケモンはゲームやそれ以外の部分でユーザーに対するリスペクトが足りない、殿様商売をしていると思ってしまう部分が多々あり(これはゲームに限った話ではないです)ゲーフリに対する不信感は募るばかりです。

替えのきかない作品だから新作が出たら買うしかないし、そこそこ楽しいから遊んでしまうけどもっとプレイヤーに真摯に向き合ってほしいなとは思います。

 

いや、実際楽しんだし50時間ぐらいやって今回もキタカミ図鑑色違いコンプしたんだけどね!本編は3ヶ月ぐらいかかったけど前編の色コンプはかなり寿命を削ったから1週間とかで終わった。

 

満足度→★★★☆☆

おすすめ度→★★★☆☆

 

 

バイオRE4 DLC(進行度:トロコン)

プレイ時間:20時間ぐらい

 

なんか1週間前ぐらいに急に発表されて驚いてる間に発売されたエイダ編DLC。オリジナル版からエイダ編はあったし、steam版に実績が隠しデータとして追加されてたし、何より本編がめちゃくちゃ売れたので出ることは確実視されてはいたもののいざ出るとなるとプレイ時間を確保する準備がね… 1ヶ月前ぐらいには発表してほしい。

 

RE4本編はオミットする部分と残す部分の取捨選択が上手いな〜と評価したわけですが、そこはDLCでも変わらず巧みだなと感じました。それに加えて、本編でカットされたと思っていたU-3やレーザートラップをDLCに入れ込んできた事に感動!最高のファンサービスです。若干のクソボスみがあったU-3戦も上手いこと改修されてましたね。

f:id:rt_sasaki:20240329115958j:image

オリジナルの4にあったレーザートラップも元々は映画1であまりにも衝撃的なシーンだったので逆輸入されたものでしたが、今回の死亡シーンは映画版にも負けないぐらいエグみがありましたね。関係ない話ですが、3ぐらいから完全に別作品になってしまった映画版もあれはあれでエンタメに振り切っていて俺は好きです。これも関係ない話ですが、エイダのキャラデザは6が一番好きです。でも肝心のゲーム内容がなぁ…

 

本編ロケーションを余すことなく使いつつ、本編よりは短めでギュッと内容を詰め込んだより周回向きのDLCでした。バイオのトロフィーはめちゃくちゃ上手い人を除けば基本的に何周かして集めていくように作られてるけど、今回は特に周回を苦と感じさせない面白さがあったと思う。ブログは追いつけてないけどもう年変わっちゃったので言ってしまうと、普通に2023年の個人的GOTYはRE4でした。

ストーリーも原作と少し変わってるけど、まぁ次はRE5だろって引っ張り方をしてたので次回作も楽しみ。近年のバイオはソロプレイに限ってはほぼハズレなしなのでもう期待しかしない。9でもRE5でも1でも0でもベロニカでも、なんなら大穴でアウトブレイクとかでも構わないので新作楽しみにしてます。

 

満足度→★★★★★

おすすめ度→★★★★★

 

サルゲッチュP!(進行度:ps4,5トロコン)

プレイ時間:5時間前後×2

みんな大好きサルゲッチュ、のPSPリメイク、のエミュレーター(ps4版,5版で2バージョンプラチナあり)、というなんとも複雑な作品。plusカタログは年額払っている以上定期的にトロフィー稼ぎ程度に遊んでおかないともったいないのでプレイ。

 

リメイクとは言いつつも、大した新要素もないしグラが多少変わったぐらいでほぼ移植。それどころかPSPには右スティックがないので、史上初のデュアルショック専用タイトルとしてスティックが2つあるコントローラーに最適化されていたゲームを移植するのは無理があり操作性が壊滅的に悪い。本当にこういうの良くないけど俺はトロフィーが別でサクッと終わるからやっただけであって、ps1版もPSP版もあるカタログで遊ぶなら絶対にps1版の原作をやった方がいい。グラが多少綺麗とは言っても、今のゲームに慣れてたらps1とPSPなんて両方汚えから!

 

とはいえ別に元が面白いからゲームとしては面白いので、サルゲッチュかトロフィーに魂を囚われた人はやってもいい程度のゲームではある。携帯機であることしか利点がなかったゲームを据え置き機でやるならそれぐらいしか理由ないかな…

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★★☆☆☆

 

 

9月はこんなもん。体感少なめに見えるが、ポケモンに時間かかってしまうのでこれは仕方ない。

ありがとう、ミリオンライブ

お久しぶりです、うのーりんです。

ブログ、書きたい気持ちはあるんだけど他を優先してしまいサボってばかりで毎月書くべきことも書けていないんですが、どうしても書きたいこと(残しておくべきだと思ったこと)があるのですっ飛ばして書きます。初見でFF7リバースのエンディングを迎えたくて極力ネット断ちをしていてブログぐらいしかやる事がないというのもある。

めちゃくちゃ個人的な話で申し訳ないんだけど読んでる人みんな知り合いだしいいか…

 

f:id:rt_sasaki:20240301135828j:image

ミリオンライブ10thツアー全通しました。

思い返してみれば、2023年度はミリオンライブに色々なものを貰った一年でした。1年のうち8割ぐらいは「ミリオンライブのチケット握れてるし耐えられる!」「あと○日でミリアニ劇場公開だから生きていける!」で人生のモチベーションを保っていけた。10周年の記念すべき年(コロナで1年伸びてるから本当は11年目なんだが)にこれだけ供給があることが嬉しくてたまらないですね。

 

ミリオンライブに出会ったのは7,8年ほど前、ミリシタが始まる少し前でした。

高校1年生の頃デレステきっかけでアイマスに入り、デレと765ASは一通り履修してミリオンは曲だけ聴いてる、顔と名前はギリギリ全員一致してるぐらいの頃にミリシタが始まってそこからはどっぷり。

 

ミリオンに対する最初のイメージは、曲はいいけどゲームはやってる人少ないからライブだけ妙に人気があるグループ、という程度だった記憶。

やってた人には申し訳ないんだけど、その頃のグリマスって本当に人はいないし面白くなさそうだったから全くやる気にならなかったし、サービス終わりそうな香りがすごかった(実際ミリシタ始まって半年もしないうちにサ終決定したし)。今思えば少しだけでも触っておけばよかったなとは思うんだけど…

 

個人的に「グリマスを触ってないこと」に対してずっと引け目を感じていました。昔からやってるやつが偉い!とまでは思ってないけど、積み重ねてきた想い出は長くやってる方が多いに決まっているので。昔のことは言っても仕方ないにしても、俺はP用のアカウントを持ってないからあんまりTwitterアイマスの話をしないし、何かミリオンに対して貢献できているかと言われると微妙だなと自分を卑下してしまいがちで… そんな呪いのような思いも自分の中でようやく消化できた1年でした。

 

成人前で時間的にも金銭的にも余裕がなかった4th,5thライブあたりに行けなかったのは仕方ないにしても、6thツアーで現地に一つも行けなかったのは本当に悔しかった。6thSP、SSA現地チケを握れずライブ当日に会場を見るだけ見てから豊洲のビューイング会場でライブを見て、木戸ちゃんがMCで泣いているのを見て自分があの場にいないことがあまりにも悔しくて涙したのを今でも覚えています。7thはどうしても当てたくてCD先行いっぱい積んだのにコロナで中止になったのはまた別の話…

幸い7th以降の周年ライブは2日のうちどちらか片方には毎回行けてたんだけど、両日行けたのは少なかったので10thツアーの発表があった時に今回こそ全部行きたいなと。自分としては6thのリベンジの意味合いもあったし、何より1年で一緒に色んなところに行けたから本当に全通できて嬉しかった。毎回楽しみで、ファイナルだけじゃなくて全部その場にいられて幸せだなと思えた。最初から追いかけられていたわけではないけど、もう随分長いしそろそろ自分を認めてあげてもいいよねってやっと思えるようになりました。

 

ミリアニも最高だったよね!劇場先行、毎週通ったから全部3回ずつ見た。

最終回、最初に見た時普通に泣いてたんだけどエンディングでBNTが流れたところからもうボロッボロに涙が止まらなくなっちゃって… ミリシタ発のユニットがいっぱい出てくるシーンで色んな思い出が蘇ってきて、大したことはできていないけど自分の応援が少しでも形になって、まだミリオンを知らない誰かの入り口に繋げられたような気がしてマジで嬉しかったんだよね。

ミリアニ、贔屓目なしに見てもめちゃくちゃいい作品だったしさすがに新規もたくさん入るきっかけになり得る作品だったと思う。2期やってくれ〜〜

 

ツアーは全部よかったけど、やっぱり千秋楽はレベチで素晴らしかった。現地行けてなかったら今後数年間は引き摺っていたと思われる。

この曲がさ〜!みたいな感想は配信で毎回ベラベラと長ったらしく喋ってるので割愛するとして、初めて39人全員が揃ったのはもう本当に感動という一言では言い表せない感情ですよね。裏の事情はわからんけど、出演が難しいメンバーも絶対にいる中でなんとか全員揃えようとしてくれてそれが叶ったことがただただ嬉しい。演者の皆さんもミリオンを本当に大切な作品だと思ってくれているのが節々から伝わってきました。本当に無事に全員揃ってよかった。時間的に仕方ないけど、本当は最後のMCも全員分聞きたかったな。

 

しかし11thは11月かぁ…。765ASもシンデレラも10thが終わったらナンバリングは廃止されてどうしても縮小傾向にあった中でミリオンが11thをやってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいことではあるんだが、あまりに先すぎてそれまでどう生きていけばいいんだ…とはなってる。下手にネット触れないのでアーカイブばかり見ているし、余韻だけで半年ぐらい過ごしそう。

ハッチポッチ2も発表されたしまだまだ続いていくけど、一つの大きな節目にあの場にいられてよかった。生き甲斐レベルで追いかけている木戸ちゃんのファンになったのもミリオンきっかけだし、出会えてなかったら全く違う人生を歩むことになっていたと断言できる。それぐらい大切で大好き!

 

ミリオンは「ありがとう」をとても大切にしているコンテンツなので、ライブに行くたびにありがとうと言ってくれるけど本当にそう言うべきなのはこちらの方で… 感謝してもしきれないですね。できる事は少ないけど、コンテンツが続く限りは細々と応援し続けたいです。

きらめく出会いをありがとう!!

 

 

最後に一つ。

矢吹可奈役が木戸ちゃんで本当によかった。一生ついていきます。

木戸ちゃん、2冊目の写真集が出ます。初めて喋ったのが1冊目の写真集のお渡し会なので、5年ぶりの写真集でまだモチベを高く維持してオタクを続けられている事がなんだか感慨深いです。

お渡し会あるので興味ある方は何卒…🙇‍♂️

1冊目の写真集お渡し会で「今回は2冊しか買えなかったけど、上京もしたしこれからいっぱいイベント行って応援するし、写真集沢山積めるぐらい稼げる大人になるよう頑張るよ!」って言ったので、約束を守るべく今回は20冊買いました🤪 ちなみに稼ぎは少ないので余裕はないです。うーん…w

ゲーム感想(8月編)

7月よりはマシな8月編。巻きでいくぜ!

 

f:id:rt_sasaki:20231213035711j:image

溶鉄のマルフーシャ(進行度:ps4,5トロコン)

プレイ時間:2機種で6時間ぐらい

去年TGS行った時に見かけてちょっと気になってたインディーズゲーム。セールしてたから買っちゃった!

ゲームとしては2Dドットで迫り来る敵から拠点を規定の日数守るディフェンス系のSTG

f:id:rt_sasaki:20231212141728j:image

画質いいゲームもすごいけど、やっぱりいつの時代もドット絵は味があっていいですね。主人公のマルフーシャもかわいいし、仲間キャラも女の子しかいないので眼福。名前忘れたけど赤髪のツインテの子が好き、キャラ的にはあんま強くないけど。

f:id:rt_sasaki:20231212152249j:image

ゲーム内での1日経過ごとに武器,ステータス強化,仲間キャラなどのランダムで出現するカード3枚から1つを選択して自軍を強化、日に日に強くなっていく敵と戦うという流れの繰り返し。ランダム性は高いけど、3択なのでちゃんと強いものを選べれば大事故はないのでイラつきは少ない。選ぶカード次第で遊び方は毎回変わるし、1周1時間もかからず短めなのでハマる人は割と無限にできるタイプのゲームです。

 

トロフィーも運要素絡むものは多いけど2,3周ぐらいでサクッと終わって個人的にgood。酷いゲームばかり遊んで感覚がバグってしまっており、普通に面白いだけでめちゃくちゃ高評価です。低価格だし、最近やったゲームの中なら一番おすすめできる。

 

満足度→★★★★☆

おすすめ度→★★★★★

 

 

Monopoly Madness(進行度:3リージョンコンプ)

プレイ時間:平均5時間×3

説明不要!モノポリーです。例のごとく海外カタログから。プラチナ簡単でタダなので以下略

 

人生ゲームとかもそうなんだけど、実際にあるボドゲをゲーム化したやつってだいたい「これリアルでやった方がよくない?」になっちゃう。こいつも例に漏れずそうで、一応ゲームならではの要素とかはあるもののお飾り程度というかゲームである意味を感じないというか…。まあパーティゲームとしては元が完成されてるので面白くないことはない。カタログ対象だし、人と何戦かやる分には及第点でしょう。

 

ただこれに関しては俺が全面的に悪いんだけど、パーティゲームはトロフィー集めるとなると虚無すぎる!!! オーバークックやらアルチキやら、普通に対戦しててそうはならんやろみたいな状況を1人何役かでやらされて何度も虚無を味わってきたにも関わらずまたやってしまった。しかも今回はリージョン別で3回も!

対戦内容を元に、試合終了時に最も○○したボーナス!みたいなのが出るんだけどトロフィー的にはこれを全部集める必要あり。どれだけ特定ボーナス狙いで行動しても何が出るかは結局ランダムなので、ラスト一個が出なくて5分間の談合を繰り返す虚無感は半端じゃない。

f:id:rt_sasaki:20231212171744j:image

1回目はハチャメチャに運が良くなんと2時間切りで最速プラチナだったんですが、2回目は5時間以上かかりました。運ゲーすぎるだろ!ちなみに3回目は小休止挟んだとはいえ7時間。○すぞ

 

結局1ヶ月間の海外垢加入で消化できたカタログ作品は15本(同一作品含む)。面白いゲームは少なかったが、8000円でプラチナ15本取れたらまあええ方か…と割り切ることにします。

 

満足度→★☆☆☆☆(トロフィー目当てなので)

おすすめ度→普通に人と遊ぶなら★★☆☆☆ぐらい

 

 

デカ盛り 閃乱カグラ(進行度:トロコン)

プレイ時間:体感30だけど20時間ぐらいだと思う

カグラシリーズの音ゲー。カグラやったことない(ほとんど全部買ってはいる)けど音ゲーだと見境ないので。

 

音ゲーとしては本当に特筆すべきことがないゲーム。高難易度やらないでもコンプできるし、やる気にもならん。文句があるとすれば1曲が長いこと。いつも書いてるけどフル尺しかない音ゲーほんまにやる気にならん、2分か2分半ぐらいで成立してる普通の音ゲーがいかに素晴らしいかを改めて感じられる。

カグラとしては、まあ予想通りというか、そういうゲームだよねというか… 別に服脱げても最初は多少ムフフとなってもそんなに嬉しくはないというか…もしかしてこのシリーズ向いてないっすか? 美野里ちゃんは好きです、主に声が。

 

本当は1年以上前に90%ぐらいトロフィー埋めてたからすぐコンプできたんだけど、200回プレイトロフィーがダルすぎて永遠にほったらかしにしてた。まずVitaを起動する機会がなさすぎるし。

トロフィーに必要なストーリーモードを全クリしてようやく100回。残り100回はフル尺しかない中でも一番短い曲を繰り返すだけ。いい曲と音ゲーっぽい曲ってのはまた話が別で、曲の良し悪し以前に音ゲーである意味を感じないBGMばかりだったのでいろんな曲で回そうみたいな気すら起きず、ノイローゼになりそうなほど同じ曲聴きました。

実は2種類あるDL版が別トロフィーだからやる前は買おうかなと思ってたけど、終わった今となっては絶対やらねえわ!という気持ちです。でもほんと、6,7本持ってるしカグラはいつか手付けないとなぁ…

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★☆☆☆☆

 

 

塊魂アンコール(進行度:トロコン)

プレイ時間:27時間ぐらい

バンナムの名作リマスターシリーズ、今回はあの超名作である塊魂の1作目リマスターです。

 

人がやってるとこ見るぐらいで自分ではやった事なかったんだけど、やっぱり中毒性が高すぎる。

玉を転がして、物を巻き込んで、デカくする。基本的なルールはこれだけなのに、驚くほど面白い。その周りのモノより明らかに一回り大きい「目標」として設定されているモノを巻き込めたときの気持ちよさが半端じゃない。最後まで新鮮な気持ちで遊べました。

ステージごとの特徴的なミュージック(通称ステキソング)たちもうまく言い表せないけどなんかこう、イイんですよねぇ… アーティストが妙に豪華だし、シリーズのなんとも不思議な世界観に合ってる。 

f:id:rt_sasaki:20231212181600j:image

ハマりすぎてオタク遠征中に渋谷のツタヤ寄ってシリーズのサントラ全部借りちゃった。今は音楽聴くならだいたいサブスクかネットで買うかだけど、そういうのに対応してないCD借りるには一番便利だった渋谷ツタヤですが、10月ぐらいに閉店してしまいましたね。時代かあ😭

 

トロフィー的には全アイテムの巻き込みが若干面倒ですが、なるべく多く巻き込むことを意識してれば1周で結構埋まるんで残りはがんばれ。どのアイテムが取れてないのかを攻略サイトで確認して、それがどのステージで取れるのかを確認していく作業がめんどいなと思ったりそれもまた楽しいんだよなと思ったり。

ゲームとは一切関係ないですが、このゲームはステージ内の家に木戸家があるので神ゲーです。これだけで加点、空白に一言書いたら温情で点数くれる教授みたいですね(?)。

 

満足度→★★★★★★(加点あり)

おすすめ度→★★★★★★(加点あり)

 

 

みんな大好き塊魂アンコール(進行度:トロコン)

プレイ時間:10時間ぐらい

今年の6月に発売されたばかりの2作目リマスター。リマスターということもあってか最近のゲームの中では元値から安く、セールしてなくても1作目とのバンドルで6000円程度なのでセット購入もアリだと思われる。俺はパッケージが欲しいので個別購入しました。

 

ゲーム内容にほぼ変化はないが、別にステージと曲が新規ならそれだけで面白いみたいなところがあるのでズルい。アイテム全回収トロフィーがなくなった代わりに同一ステージを違うクリア条件(制限時間なしで1.2mまでデカくする、制限時間内に0.5mまでみたいな感じ)で数回プレイさせられるのでそこらへんは好みが分かれる。簡単ではあるしps5版あってオートポップなのでトロフィー的にはこちらの方が楽。

 

こちらにも別ステージながら木戸はあるので加点。操作難しくないし、細かいことは気にせず笑えるバカゲーなのでゲームがあんまり上手くない推しにもやってもらいたいものです。

 

1,2作目はリマスター,5作目はps3,6作目はvitaで遊べるのでそいつらはいいんだが、3,4作目がPSPXboxで絶妙に遊びづらいのでそちらのリマスターにも期待しています。もういっそ全部出し直してくれよと思わないでもないが、5作目のTRIBUTEはそれ自体がほぼ過去ステージのリメイクなので作り直す意味はあんまり感じられない。普通に新作出してくれてもいいんですよ!

TRIBUTEとノビータも買ってはあるんだが、どちらも絶妙にトロフィーがめんどくさくvitaに至ってはプラチナすらないのでなかなかやる気が… 気が向いたらやりたいですね。

 

満足度→★★★★★

おすすめ度→★★★★★

 

 

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(進行度:トロコン)

プレイ時間:40時間弱

伝説のメカアクション、ACシリーズまさかの復活。

フロムソフトウェアの名作、アーマードコア(AC)シリーズ。近年はあまりにも新作が出ないのでネットで身体は闘争を求める→アーマードコアの新作が出る、とネタにされてばかりでしたがなんとビックリ新作です。去年のTGAでの発表、生で見てましたがダントツ驚きましたね。ほぼ10年ぶりだぜ? ダクソ信者なのでフロムにはお世話になってるし、さすがに買うしかないでしょう。0時からやりたくて珍しくDL版買いました。

 

過去作は前作のACVDをちょびっと触ったレベルなのであんまり詳しくないですが、とにかく硬派なイメージがあったACシリーズ中ではトップクラスに遊びやすかったと思う。ゲームとしてはもちろん簡単ではないけど、VDは操作すらままならず軽く触ったぐらいでやめてしまったのでそれに比べれば直感的に操作できるだけで十分。

メカアクションなので、武器やらパーツやらを組み合わせて自分だけの機体で戦っていくのが楽しい。当然ながら強い弱いはあるけどそこの試行錯誤が面白いゲームですね。

変わった部分も多いが、シリーズらしさは上手く残している。荒廃した世界、二大企業の対立、傭兵として闘いイレギュラーとなるプレイヤー、登場人物の顔は出てこない… こういうのでいいんだよね〜みたいなシリーズのお約束はしっかりある。オンラインの対人もあるけど、ストーリーモードは完全1人用でしっかり遊べてルート分岐や周回要素もあるのでソロで十分遊べる。

 

発売前にいわゆるフロムゲーのような死にゲーには寄せていない、と言っていたけど正直フロムゲーっぽさは節々に感じた。ボス戦は特に顕著で、攻撃をしっかり避けて後隙でこちらが攻撃するターン制っぽいバトルはいかにもフロムゲー。

6独自のシステムとして、自機にも敵にも体力とは別にスタッガーというスタン値が設定されている。隻狼の体幹ゲージみたいなもんで、スタッガーが一定まで溜まると数秒間硬直して動けなくなるので、良くも悪くも結局スタッガーが一番重要でスタン値を貯めやすい武器がなんやかんや一番強い。俺は基本的にずっと脚部タンクでワーム砲ぶっ放してました(アプデでナーフされたらしい)。

 

トロフィーはフロムらしく難しいけど頑張れば取れるものばかりで、全ミッションクリアしてリプレイでSランク埋めればだいたいコンプ。相変わらずミッションごとのSランク条件は不明瞭なので試行錯誤は必要だけど、過去作より自機体力の減りを無視してスピードクリアを狙った方がいい気がした。

 

面白すぎて1週間ぐらいでコンプしちゃった。対人は興味ないのでもう全然触ってないけど、ps5版だけやったからいつかps4版もコンプしておきたいですね。ACはナンバリングからストーリー上うっすい繋がりがある続編が1,2作、というのが通例なのでしっかり続編出してくれるよう祈っています。頼む〜〜

 

満足度→★★★★★

おすすめ度→★★★☆☆(ゲーム慣れてないときついので)

 

 

8月は以上。7月はカスみたいなゲームばかりだったのでこの月は面白いゲーム多くできてよかった。当たり月です。

ゲーム感想(7月編)

余裕で年末ですが、7月編です。デフォルト半年遅れは非常にまずいので、せめて3ヶ月遅れ程度にできるように短めで。

 

f:id:rt_sasaki:20231213034857j:image

Stray(進行度:5リージョンコンプ)

プレイ時間:全部で25時間ぐらい

発売と同時にpsplusカタログ入りし、そこそこ話題にもなったネコちゃんゲー。ゲームは好きだからやるもんであって急かされてやるようなもんでもない、と思ってるので期限切れるから急いでやるの本当は嫌なんだけど、カタログ落ち直前になってさすがに評判も良かったしやるか…となったのでやりました。

 

うん、普通に想像よりも面白かったです。そんなに動物好きでもない俺でもそこそこ微笑んでしまうぐらいには主人公の猫ちゃんはかわいいし、モーションもめちゃくちゃ力入ってて本当にネコっぽい。それでいてそのかわいさだけで成立しているゲームでは決してなくて、ポストアポカリプス的な世界観で冒険するアクションアドベンチャーとしてもかなり良くできてる。

ちょっとしたやり込み要素もあり、タイムアタックがあって周回しやすい短すぎず長すぎないストーリーで本当にちょうどいいインディーズゲームという感じでした。

かなり気に入ったので… 海外別リージョン合わせて5回トロコンしました!トロフィーバカの極みですね。

海外psplusの方が基本的に内容豪華なので、数年に1回はリストを確認して持ってるゲームの別リージョンや気になってた日本未発売のゲームを1ヶ月加入で擦り倒しています。まあ最近やってなかったし、他に何個かやりたいゲームもあったので4垢加入しちゃった。約¥8,000…💸

 

ps4版が日本・アジア・欧州・北米で4リージョンと共通のps5版で5回ですね。

f:id:rt_sasaki:20231211163122j:image

5回目ともなると効率的なプレイングも身に付き、トロコン速度もかなり速めに。1位の人速すぎ。

もうカタログにはないけど最近パッケージ版も出たらしいので、短めでタイパ良くゲームしたい人や動物好きの人にはオススメです。

 

満足度→★★★★☆

おすすめ度→★★★★★

 

 

海外Plusに加入して食い散らかしたゲーム数本

まずはFF7リメイク。上記ツイートに貼り付けてあるフォーラムに詳細が書いてありますが、1リージョンでps4版のプラチナを取得している場合はちょっとした小技を使うことで他のリージョンでもps5のプラチナトロフィーをオートポップで取得可能です。

俺の場合だと日本版をコンプしているので、まず他3リージョンのps4版をDL→セーブデータが存在しないので3分ぐらいやってセーブ可能なところまで進める→そのデータを同リージョンのps5版に移行→全く進めていないのになぜかps5版でプラチナが取れる、という流れ。

f:id:rt_sasaki:20231211172112j:image

詳細は分かりませんが、こうなる原因はおそらくps4版が全リージョン共通トロフィーなのに対してps5版は別リージョンだから。リージョンごとにセーブデータの互換性はないものの、ps4→ps5にデータ移行する時にトロフィー取得率は100%として引き継がれているためそのリージョンでセーブデータさえ作ってコンバートしてしまえばプラチナ取れている扱いになってしまうんだと思います。

海外版のFF7Rをあと3つ買うとなると値段も高いしセールでも嫌ですが、カタログ入っててやってもやらんでも値段変わらないので実質無料でプラチナ3つかさ増ししておきました。こんな事やる人はあんまいないと思いますがご参考までに。

この方法で取れるのはプラチナまでで、100%厨の方は残念ながら正攻法でコンプし直す必要があるので注意。ps5版限定DLCのトロフィーがありますからね。DLCやればいいだけなら20時間もかからんぐらいだけど、本編データで追加ボスを倒すトロフィーがあるので結局本編も100%近くまでやり直す必要あり。俺はプラチナだけ取れてればどうでもいい派なのでオートポップで打ち止め。

 

7リメイクは原作未経験でも十分に面白いゲームなのでマジでおすすめです。ps4買ってとりあえず買うゲームは何?と聞かれたら番目までには出すぐらいには名作。カタログ入ってるし、やって!

 

その他諸々。ピンボールの謎ゲーは海外plus限定のPSPクラシックゲームです。本当にただのピンボールで、数ステージで一定以上の点数を取るだけでプラチナ取れるのでやった。超スピードで取れちゃうつまんないブーストゲーは好きじゃないしプラチナトロフィーの価値が下がるからあんまりやりたくないんだけど、ギリギリゲームだしカタログは実質無料なので…

ついでに遊戯王マスターデュエル。遊戯王のルール分かってればそこまで苦労しないらしいんだけど、俺はやってなくてさっぱり分からんので手伝ってもらった。操作指示を受けて動くだけのマリオネットでした。スマホ版と同期可能なので、ある程度トロフィー条件満たせるとこまで進めてから特定条件だけps版で埋めるのが楽かな。コンシューマー用にUI改善されてたりはしないのであんまり操作性は良くない。

 

 

Killzone HD(進行度:トロコン)

Killzone Liberation(進行度:ps4,5トロコン)

プレイ時間:合わせて15時間弱ぐらいかな

こちらも海外plus限定のPSPクラシック、日本発売はなかったキルゾーンPSP作品です。ついでにps2の初代、ps3リマスター版。両方とも化石みたいなゲームですね。

全然トロフィーは持ってないけどキルゾーン好きだったんだよねー。2と3は小学生の頃よくやっていました。2のメインテーマめちゃくちゃカッコよくて好き。両方オンライン終了して今はプラチナ取得不可能になっているのが残念すぎる😢

 

初代の方は当たり障りのないフツーのFPSといった感じ。2はかなり他ゲームと差別化されていたしだいぶ洗練されてたんだなぁ…と。世界観は1からいいですね。

PSP版は1と2の間を描くスピンオフ。ハード的制限からか、俯瞰視点でのシューティングゲームです。隠れないMGS1みたいな。

当時はそこそこ面白かったのかもしれないけど、両方とも別に今やっても面白いとは感じないですよね。クソゲーでもないし、ただの銃撃つゲームって感じ。IPが好きだからやっただけ。昔のゲームにそこまでのものは求めていないし、2,3日いい感じに時間潰せたのでまあ良しとします。

しかしキルゾーンはもう新作に期待できなさそうかな。シャドーフォールも全然面白くなかったし、開発元のゲリラゲームズはホライゾンで手一杯って感じだし。2のリマスターだけ出してくれません?

 

満足度→どっちも★★☆☆☆

おすすめ度→どっちも★☆☆☆☆

 

 

Fast & Furious: Spy Racers Rise of SH1FT3R(進行度:ps4,5トロコン)

こちらも日本発売がなく、海外plus限定でカタログ入りしているレースゲー。タイトルで分かる方もいるかもですが、どうやらワイスピ関連のゲームらしい。正確にはネトフリオリジナルのワイスピスピンオフのゲーム。分かるか!💢

 

別に面白くない。トロフィーが簡単だし、カタログはタダなので以下略。

レースゲームってあんまやらないですけど、マリオカートみたいなカジュアル寄りかグランツーリスモとかリッジレーサーみたいなリアル指向かでだいたい二分されると思うんですよね。これは見た目がそこそこリアル寄りなのに操作性はショボいマリオカートでしかなくてどこ目指してんだ?って感じでした。タダなのでいいけど!

先述したグランツーリスモとか、リッジレーサーとかニードフォースピードとかをやらないんでそこに対してはなんとも言えないんですが、見た目の楽しさやカジュアルさがありつつゲームとしてしっかり面白いマリカって本当にすごいんだなと思います。あのゲームめっちゃ下手だけど!

 

満足度→★★☆☆☆

おすすめ度→★☆☆☆☆

 

 

いや、この月ひどいな。短くとは言ったがやってるゲームが猫以外虚無すぎて長く書こうとしても無理なレベルだった。クソつまんないゲームで意地張ってトロフィー集めてる時はいつも「これを何の為にやっているんだ?」となってしまいますが、それでもプラチナトロフィーが取れた瞬間が気持ち良すぎてやめられないのが恐ろしいところです。これはどんなにハマっても華がチカれば全て許せると言ってるハナハナ専業と同じようなもんです。

僕は、どうしようもないぐらい、トロフィー中毒なんです……、、、

 

8月編に続く。

ゲーム感想(6月 FF14,16編)

いつも書いてるゲーム感想記事ですが、今回から参考程度に作品ごとのプレイ時間も書いていこうと思います。メモってるわけではないので適当にこれぐらいだろって感じではあるけど。過去記事も今年の分は覚えてる範囲で書き足しておきました。

 

さて、6月は特別編!FF尽くし、吉田尽くしです。というかハマりすぎてこれしかできなかった。

 

f:id:rt_sasaki:20231213031049j:image

ファイナルファンタジーXIV

プレイ時間:オンラインゲームの特性上プレイ時間は嵩むし測ってないけど、ハマり倒していた2ヶ月で400〜500時間ぐらいはやっていたと思う 休日は平気で18時間とかやっていたので。

FFシリーズは大好きですが、オンラインゲームということで11,14だけはやらずに生きてきました。しかし14は非常に評判が良いのと、6月末に発売となる待望のナンバリング新作、FF16とプロデューサーが同じということで観念して始めることにしました。結果的にまんまとハマり、2ヶ月ぐらいFF14しかしてなかった。一緒にやってる周りが異常すぎるからそう思ってなかっただけで、俺も結構MMO大好き星人なんだった…

と言っても、始めたのは2月ぐらいなんですけどね。Ver2.0ができるスターターセットを元々持ってて、3.0から現行最新の6.0まで遊べるコンプリートパックはセールが来たら買おうと思って待ってたら4月末までセールが来なかった!

 

FF14はオンラインゲームである特性上、小さな更新を挟みつつVer○.0の大型パッチでほぼゲーム一本分の新規コンテンツとストーリーを出してくる方式になっています。ver1.0は旧FF14と呼ばれたトンデモ級のクソゲーだったので現在は遊べず、現プロデューサーの吉田直樹氏がほぼ丸々作り直したver2.0、新生エオルゼアからのスタートとなります。そこから3.0(蒼天のイシュガルド),4.0(紅蓮のリベレーター),5.0(漆黒のヴィランズ),6.0(暁月のフィナーレ)と続くので、この大型パッチごとに軽く思い出話でもしようと思います。やったことない人には何も伝わらない話になるかもしれん。

 

新生エオルゼア

オンラインゲームである以上仕方ないけど、ここは正直おつかいゲーすぎてかなりキツかった。実際この新生が一番時間かかりました。世界観の説明がストーリーでしっかり入る以上適当に読み飛ばしすぎるとあとで苦労するし、ここさえ乗り越えれば後に素晴らしい体験が待っていることは保証するので頑張ってほしい。

暁の仲間たちが一通り揃い、メイン3国の蛮神とかその他諸々の問題を解決して対帝国…となる後半はそこそこ面白い。

3.0までの繋ぎとなる2.1〜2.5のストーリーはかなり好き。メインの問題は.0で解決しつつ、しっかり次に繋がるストーリー展開があるのであまりダレない。2.5で衝撃的な終わり方をして蒼天に続くので、これをリアルタイムでやってた人はかなりやきもきしただろうなぁ…とは思う。

本編と全く関係ないしそこそこ作成がめんどくさい見た目武器、ZW(ゾディアックウェポン)を作り遂に蒼天へ。ここからの攻略スピードは速いよ。

 

蒼天のイシュガルド

一番ファンタジーらしいシナリオをしてる。蒼天は本当に面白くてサクサク進みましたね。

自分のメインジョブがずっと竜騎士なので、同じく竜騎士であるエスティニアンが重要NPCとして旅に同行してくれるのもよかった。蒼天は同行するキャラが全員イイ!イゼル,エスティニアン,オルシュファン,タタルさん、全員好きです。

そしてアルフィノ。アルフィノは新生時点では生意気なガキだったのに蒼天で化けたね。新生〜暁月までで最も精神的に成長したキャラは間違いなくアルフィノだと思う。大好きなキャラです。

 

3.0のナイツ討滅戦も曲はいいしボスかっこいいしで好きなんだけど、ニーズヘッグ征竜戦が戦後のムービー含めてめちゃくちゃ好きなんですよね。見たことある人はわかるはず。見てない人、ここまで進めて見てくれ!!

 

紅蓮のリベレーター

個人的に新生の次に微妙。

リセ(イダ)の故郷であるアラミゴを帝国の支配から解放するのが主目的なのですが、そもそもリセに大して思い入れがないので… こいつの成長を描く紅蓮のためにパッチ3.5で暁のパパリモさんが死んだことをかなり引き摺っています。パパリモさん好きだったので…。てかグリダニアスタートだと最初に会う暁の2人は両方途中離脱するのひどない?

 

リセの故郷を救うためにアラミゴに行かされ、協力を要請するためにドマ国に行ったらドマも解放することになり、ドマの将軍を呼びにアジムステップに行ったらアジムステップの問題も解決させられ…とおつかいばかりのシナリオではよ解決してエオルゼア戻れや💢となる。でもアジムステップ編はキャラもストーリーも結構面白かったです。

紅蓮通してのメインヴィランであるガレマール帝国皇帝の息子、ゼノスのキャラはとてもいい。暁月まで出てくる超重要ストーカーです。

 

f:id:rt_sasaki:20231013115743j:image

紅蓮一の名シーン。やはりナナモ・ウル・ナモしか勝たん!

なんか紅蓮だけ記憶が薄くて書くことがないので、ついでに秘蔵のスクリーンショットをお出しします。

f:id:rt_sasaki:20231013115848j:image

ver2.どこか、お忍びナナモ様と自キャラのIbuking Goodnightちゃん。ララフェル好きすぎか?

f:id:rt_sasaki:20231013120022j:image

ver5直前、タタルさん,クルルさんとIbukingちゃん。ララフェル好きすぎか??

 

漆黒のヴィラン

評価高いから逆張りしたいところなんだけど、正直一番よかった。

まずトレーラー見て!流石にカッコよすぎ。

ver5は登場するキャラが軒並み魅力的。水晶公だったり、今まで敵でしかなかったアシエンの中でも異質なエメトセルクだったり、第一世界のミンフィリア(名前は伏せます)だったり。既存の暁メンバーも新しい一面を見せてくれる。見た目からガラッと変わったウリエンジェ,今までの旅で得たものからまた大きく成長していくアルフィノとアリゼー,マトーヤの姐さん,なんかガンブレになって急に見せ場が増えたサンクレッド…全員すこです。

序盤は辛いシーンが続くけど、その分感動的なシーンも多いよね。ありきたりだけどあのウリエンジェが自分の言葉でミンフィリアを励ますシーン、本当に彼なりの成長が感じられていいシーンなんですよね…

 

漆黒からフィールドの綺麗さもまた一段と上がった気がする。イルメグとか特に綺麗ですよね〜、ずっといると目が疲れるけど。

5.0と5.1〜5.5で今までのメインヴィランだったアシエンとの闘いが一応完結するんですが、最後のアシエンがあいつの姿で出てくるのアツすぎ。

 

今まで書き忘れてたけど、やっぱ14は過去のFFシリーズに対するオマージュがすごい。設定をそのまま持ってくるとかではなく、そこを⁉︎みたいなマイナーすぎる部分から引っ張ってきたりするからFFオタクであればあるほど面白い。一緒にやってたメンバー相手に「こいつは過去作だとな〜?」と講釈を垂れては軽くあしらわれ、それでも勝手に知識マウントを取ってはんほっていました。んほぉ〜 このオマージュたまんねぇ〜w

個人的に好きなオマージュ3選は、

・クルルはあんま似てないし成人だけどおじいちゃんはガラフだし苗字はバルデシオン

FF6だと息子のシュンが死んで父カイエンが生き残っているけど、14だとカイエンが死んでシュン坊が生き残っている

・エデン再生編のラストシーン。8のエンディング大好きなので。

です。皆さんの好きなオマージュシーンはコメントで!

 

もうバージョンも進んでるから紅蓮までは周りのゴリ押しだったり制限解除で手伝ってもらったりすればボスなんか超余裕なんだけど、この辺りになるとゴリ押しするにはちょっときつくて討滅戦とかもなかなか面白いギミックが増えてきてミスったら普通に死ぬ。イノセンス討滅戦は曲もギミックもボスもかなり好きです。

 

 

暁月のフィナーレ

FF16に間に合わせるべく猛スピードで進めたFF14もなんとか現行最新バージョンの暁月へ。オンラインゲームなのでまだまだ続きますが、新生から続いてきた「ハイデリン・ゾディアーク編」が一旦完結ということで期待も高まっておりました。

ここまではなるべくぼかして書きましたが、もう隠すと何も書けないのでネタバレ全開します!少しでもやろうと思ってる人はここから飛ばして16の感想まで飛んでね!

 

 

 

………………泣いた😭

シナリオが単純にゲーム5本分なので、今までの積み重ねもあり終盤マジでずっと泣きそうだった。分量とか完結までにかかった年月で言えばキングダムハーツ3ぐらいありますからね。KH3もエンディングの不完全燃焼感はともかく、キーブレード墓場のあたりはカタルシスやばかったね。あんな感じです。

 

出会った頃はストーリーを動かすNPC程度にしか思っていなかった暁のメンバーがあまりにも仲間すぎて、もう、ネ…。だから暁と一緒に戦えたハイデリン討滅戦はガチで熱かった。基本的にマッチングでしか行けない討滅戦をこれだけ暁と行けるようにした運営偉すぎる。曲よすぎだし(ここにきて新生前からあるAnswersのアレンジ入れてくるのズルすぎ)、戦闘後のムービーも素晴らしかったですね。

そしてラスト討滅戦。さすがに号泣。あの演出さぁ…😢 1ヶ月でバージョン4つ進めた俺でこんななんだから、10年リアルタイムでやってきたヒカセンはやばいでしょ。

ゼノスともしっかり決着をつけて、暁も解散して(これ形式上とはいえクッソ寂しかったし、誰から話しかけるかすげー迷った)、これからも続くけど一旦きれいにエンディングを迎えたのも評価高い。キンハ3終盤はまじでよかったけどエンディングでキレイに終わってくれなかったのが最悪すぎた。FFの感想記事なのに2回文句を言うぐらいには納得いってないし、続けるにしても終わり方は大事。

 

 

今までやったオンラインゲームで一番「別の世界で生きている」感は強かった。いろんなキャラに愛着が湧いた。ミンフィリアに、サンクレッドに、アルフィノに、アリゼーに、ヤシュトラに、ウリエンジェに、グラハに、エスティニアンに、タタルさんに、クルルに、パパリモに。出会えてよかった。リセは…まあ、お前も必要だったんだよな!

ここに書かれてない暁のメンバーにも、リーンとかアイメリクとかの暁じゃないメンバーにも、一緒に遊んでくれた友達(俺がマイペースすぎて進行度は全く噛み合わなかったが),ギルドのメンバー,ダンジョンでマッチングした全く知らない人にも全員に感謝。FF14で、エオルゼアで出会えてよかった!

 

FFシリーズ大好きでナンバリングもほとんどやってたのに14やらずに人生を終えてしまう可能性あったの怖すぎますね。ものすごく時間は溶けてしまうが、それに見合った体験はあった。ver7も来年夏に出るし、いま出てる6.1から6.5までのストーリーもまだ手つけてないんだけど、他のゲームもやりたいし一旦止めてまったり気が向いた時に進めていきたいと思います。

 

トロフィーはゲーム内で大したメリットもないFATE1000回と最短でもリアル日数167日かかるリーヴ1000回がゴミカスですがあとはやってりゃ取れる。FATEで結構かかりましたが9月ぐらいになんとかコンプしました。ま、これはps4版でps5版はトロフィー別、追加トロフィーまみれで100%は無理ゲーかつDLCなしの基本リストも4版よりガチキツなんですけどね!気が向いたらps5版もコンプできるように頑張ります。

 

満足度→★★★★★

おすすめ度→★★★★★★★(オンラインゲーム初挑戦の方はドラクエ10よりこちらの方がおすすめ)

 

ファイナルファンタジーXVI(進行度:プラチナ)

プレイ時間:70時間ちょい

 

7年ぶりのFFのナンバリング新作!!シリーズは大好きだけど15が出た当時もps4持ってなかったし、新作を当日買いできる喜びを噛み締めつつ0時にゲオでパケを購入、ウキウキで休み取ってたのでガッツリ遊びました。

 

ゲームの感想なんですが、結論から書くと正直期待してたほどではなかった。面白くないことはない! だけど、14が面白かったこともあってあまりにも期待値が高すぎた。

 

まず本作、ファイナルファンタジーのナンバリングとしては初めて完全なアクションRPGになりました(7リメイクは一応ATBとかあるし、そもそもリメイクなので除外)。13あたりからアクション要素を取り入れようとしていた感じはあったし、非ナンバリングだとアクションゲーもいっぱいあるし、完全RPGじゃないとFFじゃねえ!とは思わないからこれは別にいい。オクトラみたいに純粋なRPGで勝負してもいいけど、アクション寄りになるのは時代の流れなのかなとは思います。

 

そもそもアクションはめちゃくちゃ面白かった。ストーリーを進めると使えるスキルが増えて多彩な動きができるし、ボス戦も面白い。発売前に吉田がジェットコースターのような体験を目指していると言っていた通り、1周目は最初から最後までかなり楽しく遊べましたね。

特に召喚獣戦はハチャメチャに力が入ってて、すげー迫力でムービーみたいな戦闘シーンの連続。1周目は楽しめた。1周目は…

 

問題だと感じたのは2周目。自分のレベルは引き継ぎで敵も強化されたつよくてニューゲームモードがあるんですが、個人的にもうちょっと何とかならんかったんか?というレベルでつまらんかった。

雑魚とかボスとかの配置が変わってるところもあるんだけど、1周目とほとんど変わらない部分が多すぎてあまりにも作業。基本的にただ敵が固いだけで、ボスも攻撃パターンが増えているとかはあんまりなかったと思う。同じレベル引き継ぎの7リメイク2周目はMP回復手段が少ない,レベルのゴリ押しができないからマテリアの組み合わせを考えながら進める必要があるなど様々な手段で別ゲーみたいな面白さを出してたけど16にはそれが感じられなかった。

1周目では満足ポイントだった召喚獣戦もスキップできなくて操作もしないといけないクソ長ムービーと化してしまう。タイタンとバハムートとかほんまに30分ずつぐらいあるし、さすがに1回で充分だから戦闘をスキップする選択肢ぐらい欲しかったかな。力入れたから2回目も見てよ!ってつもりでスキップを用意してないんだとしたら押し付けが過ぎると思う。

 

あとは、アクションゲームだとしてもRPGらしさとか自由度とかやり込みとか、そういう余地が少なすぎる。操作キャラはずっとクライヴ1人だし、サブクエはあるけどオープンワールドではないからサブ埋めてモブハントやったらほとんどやる事は終わり、あとは高難易度周回しか残らないし先述の通り個人的に周回は面白くない。

 

 

世の中に長く続くゲームシリーズは数多くありますが、その中でもFFシリーズは重厚なストーリーが売りだと思っています。売り方とかゲーム内容に賛否両論あったFF15だってメディアミックスに全て手をつける気力があればストーリーは素晴らしいし、ゲームとしてどうかは置いといて(置いとけないから世間的な評価は低いんだが)ノクティスの人生を体験する物語としては満点だったと断言できます。

今作は発売前から言われていた通り全体的に暗く重いストーリーで、やってて悲しくなるような場面も沢山ありました。別にこれはいい。

ただ、ハピエン厨ってわけでもないけどエンディングはもっと綺麗な終わり方にしてほしかった。多分こうなんだろうなってのはあるけどどうも釈然としないというか… プレイヤーに考察の余地を残すのはいいが、ひたすら重い展開が続いたら最後はスッキリと救いある終わりに期待するのが普通だよな?

まあエンディングの是非はともかく、ストーリー終盤で出てくる主要キャラとのサブクエ群はメインクエストに組み込んでおくべきレベルで素晴らしかった。俺は1周目をサブクエ無視で最速クリア→中盤セーブデータからサブクエ埋めてもう一度クリア、という感じでやったんだけど、終盤のサブクエ終わらせてからだと結構エンディングの解釈も変わってくると思うので軽く触って1周でやめよ!ってタイプの人でも今作はやった方がいいですね。

 

気になる部分は挙げ始めたらもっと沢山あるけど、そこまでこのゲームをこき下ろす気はないし言っておきたいのはこの辺りかな。

プレイ中もこの記事を書いている間も思ってしまっているのは、「このゲームはファイナルファンタジーである必要があったのか?」ということ。普通にアクションゲームとしてはそこそこ面白かったけど、FFでしかも数年ぶりのナンバリングとして見ると、、うーん…って感じ。

どの層をターゲットとしているのかが分からない。新鮮であるように見えて保守的。突き抜けておもんないこともなく、色んな部分がどっちつかずになった結果良作でもクソゲーでもない、マジでなんの話題性もない凡作になってる。

俺はゲームライターじゃなくただのゲーム好き一般人なので、ここがダメ!みたいなのを明確に言語化しても説得力はないし個人的な意見を書くことしかできないんだけど、あのFFシリーズの最新作がこの程度になってしまったのが本当に悲しくて仕方ない。制作費とか考えると16として出さないといけないんだろうけど、こんなRPGでもなくて、大した育成要素もなくて、上辺だけFFをなぞったような作品ならナンバリングつかない外伝でやればいいとしか思わない。

別にARPGに変更するのはいいけど、それならもっと突き抜けてほしかった。FFプレイヤーの平均年齢層が高いことに配慮してオート攻撃,オート回避なんか実装する暇があるならもっと他に力を入れてくれ。どっちつかずになるぐらいならアクションゲームもできないジジイは突き放せ。そもそも移動以外全部オートでゲームクリアして喜んじゃうような層はもうターゲットにするべきではないだろ… 映像美を見たいだけの奴なんてほとんどいねーよ、それがやりたいだけならアンチャーテッドをやるんだよ、俺がやりたいのはファイナルファンタジーなんだよ。

 

昔からFFかドラクエかと言われればFF派でした。それは大まかな世界観とかシステムが変わらないドラクエに比べて、FFは色々と挑戦的だったから。1〜6まではまだファンタジーでまとまっているけど、7では近未来SF,8では学園もの(と見せかけて普段と同じぐらい壮大なストーリーではある),9ではド王道ファンタジーと多種多様。ps1期のFFが一番好きではあるけど、それ以降の世間的に一番評価高い10も好きだし、あまり評判よろしくない13,15なんかもゲームとして微妙すぎる点に関しては同意だが確かに心に残る作品ではあった。

16は正直俺の中だと15以上13以下。とにかくどこをとってもどっちつかずで、挑戦的にいきたいのか保守的にいきたいのかもよく分からん。上辺だけの薄っぺらい「FFらしさ」でこんなの作るぐらいならそんなものは捨ててしまえ。

 

 

なんか散々悪いことばかり書いてしまったけど、別に初日フルプライスで購入したことも後悔はしていないしそこそこ面白かったからこんな悪いとこばっか書くべきではないのかも。3000円ぐらいなら買ってもいいんじゃない?ぐらいのオススメ度ではあるし。

とにかく期待しすぎていたんだと思う。下降気味ではあるがFFなら、あの14を作った吉田なら、満を持して発売されるナンバリング新作なら…。最初からこれぐらいのもんが出てくると予想していればモヤモヤしなかったと思う。いやー、ほんとに14は面白かったんだけどなぁ…。14は褒め倒して16は貶し倒してるので二重人格みたいになっちゃってる。

 

文句は言うが結局FFは好きなので、時間がこの傷を癒していつか16もいい作品だったと言える日が来ればいいなと思います。なんか1本で完結しますとか言ってたくせにDLC2つ出るらしいからそれもどうせ買うし、17が出る日が来たらきっと発売日当日に買うでしょう。もう2ヶ月ぐらいやってないけど14もバージョン7出たらやる!吉田、こっちで挽回してくれ!

次回作、というかFFシリーズ全体を見限るつもりはありませんがもう過度な期待、いや、幻想を抱くのはこの作品で最後とします。これが本当のファイナルファンタジーってね

 

満足度→★★★☆☆

おすすめ度→★★☆☆☆

 

 

 

以上です。もう12月なのにまだ6月の記事書いててガチで焦ってます。