rt-sasaki’s blog

ゲームでネットに頼ることは悪なのか?

あつ森、変わらずマイペースにやってて日付変えたりはしてないんだけど、そうするとどうしても1日にできることは少なくて金がなくなってしまった。そこでカブに手を出したわけだが、2週間やってても高騰するパターンが出せなかった。悪魔の囁きが聴こえた。手を出してしまった。インターネッツの「あつ森 カブ価共有掲示板」に…

 

あつ森は島によってカブ価が違う。だからカブ価が安い島で買って、高い島で売ればボロ儲けができる。掲示板を見れば安い島も高い島も山ほど出ていて、金(株を売って得る金に比べたらどうということはない額)なり貴重なアイテムなりを対価にその島でカブを買う権利を貰う。島民もカブを買いたい・売りたい人も得をする。何も悪いことはない。だからやった。結果として自力で稼ぐよりも遥かに早く、そして楽にボロ儲けができた。個人的にそういうゲームじゃないからと思って手を出していない日付変更もしていない。

ただ、楽しくはなかった。ネットの力に頼ったことを少し後悔した。毎日午前と午後でしっかりカブ価の変動を確かめて売り時を考えていた時は楽しかった。値段が下がれば損をする。そのリスクもあってこそのカブであるはずなのに、ネットに頼った結果ただの金策に成り下がってしまった。これでは日付変更で銀行の利子を増やすのと何も変わりない。

 

数ヶ月前、ポケモンで図鑑を埋めた時も同じような虚しさを感じた覚えがある。自分で出現するポケモンを必死に探して捕まえきっても、バージョン違いで出ないポケモンがいたから仕方なく交換掲示板を使って図鑑を埋めた。しかし、これミラクル交換で図鑑を埋めていくのと何が違うんだ?とも思った。自力で全部埋めてない、ネットに頼って埋めた図鑑という意味では何も変わらない。どうせなら400種類全部を自分の力だけで集めたかった…ネットに頼れるゲームはいつもそうだ。楽はできるけど、使うと自分が今まで頑張ってきたことを全て否定されたように感じてしまう。

 

なら、ネットに頼らずに全て自力でやるのが「正しい」のか?頼ることは「悪」なのか? そうじゃない。正解はない。難しい問題だと思う。

ここからの話はなにもゲームに限った話ではないけれど、人に・ネットに頼ることは結局自分がそれやって楽しくいられるかに尽きると思う。何事も一人でやってみようという姿勢は大事だけど時間は有限だし、たとえばいま頑張っていることの先にある最終的な目標があるとするならばそこに到達するまでに頑張りすぎて燃え尽きてしまったらなんの意味もない。そういう時に助けてくれる存在がいるなら頼ることは必ずしも悪ではない。

まぁなにが言いたいかっていうと、自分が納得できるなら頼れるところは頼ってもいいんじゃね?という話(完全に文章を書くのに飽きたので強引にまとめる)。あつ森に関して言うと、金稼ぎで苦労して頑張るのも楽しかったけど島クリエイトできるようになって色々やるまでにゲーム自体に飽きてしまいそうだったのでクソ金策ではあったが結果的にやって良かったと思う。ポケモンも6Vメタモンと色違い1パーティ分を全部自力で作ったけどそこが辛すぎて若干燃え尽きた感があって、肝心のランクマがあんまりできなかったし…もうたぬきちに借金返し続けるのも飽きたし1回やっちゃったから金稼ぎはネットに頼ってこ〜